2024年12月22日(日)に、オフラインでTRPGを遊ぶ会を開催しました。

※最新情報は遊ぶ会の公式Twitterをご確認ください。

開催趣旨の詳細

「遊ぶ会」では、ゲームマスター(以下GM)を事前に募集し、卓紹介文を掲載の上でプレイヤー(以下PL)を募集するTRPGコンベンションです。
受付終了後、GMは1人1分で卓のプレゼンを行います。その後、PLは参加したい卓の元に集まり、集まった人数が対応可能人数より多い場合、原則GM主導の元、抽選を行ないます。その後、抽選から漏れたプレイヤーは、他の卓への参加を希望することが出来ます。
入りたい卓が無いPL、立卓せず他の卓でPLをしたくないGMは退室出来ますし、その際は参加費をお返しいたします。
さぁ、PLもGMも自己責任で、TRPGを楽しみましょう。勿論、初心者には優しく、他の参加者の不快に感じる行動には都度注意を。
みんなで楽しい時間を過ごして頂ければ幸いです。
また、セッション後は任意参加で注文したオードブルを囲んで食事会と、プレゼント交換会を開催します。
楽しいクリスマスっぽい雰囲気を過ごして頂ければ幸いです。

※今回、各種費用捻出のため、1卓分会場貸しを行ないます。参加者等固定の卓が立ちますが、あまり気になさらないで頂ければ幸いです。

参加を希望される方は、下記の開催概要、注意事項をお読みいただきまして、ご来場もしくはご予約をお願いします。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策について

遊ぶ会では、新型コロナウイルス感染症をはじめとした各種感染症の拡大防止のため、下記対応とご協力をお願いいたします。

  • 参加にあたり、ご本名・ご住所・連絡先電話番号・当日の緊急連絡先電話番号の提出をお願いいたします(当日、記載する用紙を用意します)。
    • 提出いただいた情報は、国の機関等からの情報提供の要請があった場合や市民センター側から連絡を要請された場合、ご本人が急病になった場合のご家族への連絡に使用します。
    • 提出いただいた情報は、イベント開催日より2ヵ月或いは2024年末まで保持(提出者が選択)し、期間が過ぎましたら速やかに廃棄いたします。また、2024年末まで保持することを選ばれた方は、次回以降の参加では記載不要です。
  • 前日は睡眠をきちんととり、健康な状態でご来場ください。
  • 風邪の自覚症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、咳、たん、発熱等)があるなど、当日体調に不安がある方はイベントの参加を見合わせください。
  • 体温測定で37.5度以上が確認された場合、あるいはスタッフ側で体調不良であると認識した場合、参加をご遠慮いただくことがございます。
  • こまめな手洗い、手指等の消毒にご協力ください。
  • 適宜、窓を開けて換気を行います。外気が入りますので衣服による温度調節が可能なよう、ご準備をお願いいたします。
  • 長時間の会話が行われるイベントのため、マスク着用必須、不織布マスクの着用を推奨します。スタッフ側でも何枚か使い捨てマスクを持ち込みますので、お持ちでない方はご利用ください。また、咳・くしゃみをする際には、マスクやティッシュ・ハンカチ、服の袖を使って、口や鼻を押さえていただき、しぶきが飛ばないようご協力ください。
  • 来場後、イベントの開始前やイベントの途中で体調が悪くなった場合は無理をせず、お近くのスタッフまで速やかにお申し出ください。

感染症の拡大を防ぎ、当日楽しくゲームを遊んでいただくため、皆様のご協力をお願いいたします。

上記の感染症拡大防止対策にかかわらず、コンベンション参加にあたってご不明な点、ご不安な点等がございましたらメール、Twitterなどでご連絡いただければと思います。

全体の参加人数が20人を超える場合、ご参加いただけない場合もございますのでご了承ください。

コンベンション開催概要

日時
2024年12月22日(日) 9:00開場
場所
仙台市東部市民センター 1階 会議室(宮城野区平成1丁目3番27号)
※JR:仙石線苦竹駅下車 徒歩6分
 市営バス:中野新町行・高砂市営住宅西行 苦竹一丁目下車 徒歩5分、新田二丁目東行 平成二丁目下車 徒歩3分
※無料駐車場:22台(満車の際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
内容
オフラインでTRPGを遊ぶ会
参加費
運営費を参加者で頭割り(中学生以下無料、高校生以上の学生200円、社会人500円を予定)
定員
最大20名(最大4卓)

タイムスケジュール(予定)

会場設営/9:00~9:15(早めに来られる方は、設営にご協力頂けると嬉しいです)
ゲームマスター受付/9:15~9:30
プレイヤー受付/9:30~10:00
開会式・諸注意/10:00~10:15
ゲームマスタープレゼン・卓分け/9:45~10:00
ゲームプレイ/10:00~18:00
閉会式/18:20~18:30
食事会準備/18:30~18:45
食事会/18:45~20:30(食事会開始後、一段落したらプレゼント交換会開始)
片付け・撤収/20:30~21:00

  • 休憩、昼食については、プレイの進行状況に合わせて各卓でご調整をお願いします。
  • ゲーム終了後は、閉会式前でも退出OKです。すべてのゲームが早い時間に終了した場合、前倒しで閉会式を行います。

夕食会のご案内

閉会式終了後、コンベンション会場にオードブルを持ち込んでの夕食会を実施する予定です。
夕食会の参加を希望される方は、コンベンションの参加予約時にお申し込みいただくか、メール(we.love.trpg★gmail.com/★を@に変換)、Twitterなどでご連絡ください。
予約の都合上、12月19日(金)までにご連絡をお願いします。コンベンション当日のお申し出でも参加は可能です。

日時
2024年12月22日(日)コンベンション終了後(18:45~20:30予定)
※途中退出OKです。21:00には後片付けを終えて完全撤収します。
場所
宮城野区東部市民センター 会議室(コンベンションと同会場です)
会費
1,500円(紙コップ、紙皿、割り箸、おしぼり、オードブル、ソフトドリンク代込)

※最低限、各種お酒の差入れはあります。
※参加者の食べ物、飲み物(含むアルコール)の差入れ大歓迎です。未成年者・運転手の飲酒、飲酒強要はダメ、ゼッタイ。

プレゼント交換会のご案内

食事会の乾杯後、スタッフと希望者によるプレゼント交換会を行います。参加を希望される方は、コンベンションの参加予約時にお申し込みいただくか、メール(we.love.trpg★gmail.com/★を@に変換)、Twitterなどでご連絡ください。

参加希望者は交換用プレゼント(1,000円程度。ルールブック等中古品可。各種金券、電子マネー、ギフト券は1000円相当分まで。食品も構いませんが手作りのもの、当日その場凌ぎで買ったコンビニのお菓子等はお断りします)を当日持ってきて頂き、受付時にプレゼント交換会参加希望と伝えてください(お預かりは出来かねますので、プレゼント交換会まで各自保管をお願いいたします)。

当日クジを作成し、当選者に直接プレゼントを手渡して頂く予定です。ハレルヤ!

ゲーム紹介

現時点でゲームマスター希望者から頂いている立卓希望システムは以下の通りです。

※掲載がない場合は申込みがされていないか、掲載準備中です。

当日の持ち物

  • ゲームマスターされる方はルールブック(電書版の場合は閲覧出来る端末か印刷したもの)とその他必要なもの
  • 筆記用具(鉛筆・シャープペンシルなど消せるものと、ボールペンなどの消せないものが両方あると便利。ない場合にはお貸しします)
  • 各種サイコロ(スタッフ側でも貸出可能ですが、お持ちの方はできるだけたくさんご持参ください)
  • メモ用紙(あると便利)

注意事項

  • 公共施設での開催ですので、騒ぎすぎにはご注意ください。
  • 会場での飲食は可能です。ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いします。
    ※近隣にイオンと飲食店がありますが、車を利用出来るなら車でグループで食事に行った方がいいかもしれないです。
    ※昼食は各自摂って集合してください。
  • 宗教的活動、政治的活動、マルチ商法への勧誘、その他一切の営業活動、勧誘行為を禁止します。営業行為が発覚した場合は、その場で即退場とさせていただきます。また、そのような行為を発見した場合、お近くのスタッフまでお知らせください。

その他のお願い

  • 参加した卓でのトラブルは、出来るだけゲームマスターが中心となって卓内で解決してください。出来ない場合はスタッフにお声掛けください。
  • もし、どうしても、「このゲームを楽しむことができない」と思ってしまったら。そんなときは遠慮なくスタッフにお申し出ください。
  • スタッフが参加するゲームでは、運営のために中断をお願いすることがございます。ご迷惑をおかけしますがご協力をお願いいたします。

参加方法

ゲームマスターの募集は終了しました。
プレイヤー参加希望者は下記フォームから入力ください。

皆様のご参加を心待ちにしております。どうぞよろしくお願いいたします。