サンキューみにまむコン・ゲーム紹介:「世界中の子と友達になれる」ピーカーブー
2019年3月9日(土)開催「サンキューみにまむコン」について、MiRAさんより「ピーカーブー」のゲーム紹介をいただきましたので掲載します。
ゲームマスターの名前、自己紹介
MiRAと申します、どうぞよろしく。今回の39みにまむコンが開催されたのも、姐さんのカリスマのなせる業でしょう。
みにまむさんとはゲームだけでなく、飲み会にもたくさん行きました。初めて飲んだのは第2回ずんだコンの打ち上げ会で、よく話しよく笑い、ハイペースで飲む人だなあと。それからは毎月飲みに行くとは思わなかったですよ。
セッションでも色々と思い出が浮かびますが、心残りはD&Dなどのキャンペーンを共にする機会がほとんど無かった事です。
唯一2回連続したセッションは女川合宿の神我狩テストプレイで、関西弁のショタ狐くんを可愛らしく演じてもらいました。
しかしロールプレイとは裏腹に、誰よりも戦術的で的確に動いていたのが印象的でした。あのシナリオは何度かGMしたのですが、最もクレバーなプレイヤーでしたね。
新天地でも活躍を期待しています。これからもDACやTRPGのイベントで遊ぶ機会があれば楽しく盛り上がりましょう。
システム名、システムの紹介
ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー
小学生とオバケがペアになって、ご近所で起きる不思議事件を解決するゲームです。
みにまむさんが最も多くGMしたシステムではないでしょうか。
どうか皆さんが過去に持っていた、小学生マインドを思い出してご参加ください。
対応可能プレイヤー数
4~6人
TRPG初心者対応可否
歓迎します。
システム初心者対応可否
歓迎します。
プレイヤーが使用するダイス(サイコロ)
6面ダイス2個
使用ルールブック
ピーカーブー改訂版 ルールブック
キャラ作成、持込可否について
当日作成します。経験点を5点使用して成長させます。
シナリオ名、シナリオの出典
「世界中の子と友達になれる」/シナリオ集『みにとまと』収録
シナリオのあらすじ、注意事項など
ある春の日のこと。あなたたちはとある女性の葬儀に参列しました。その女性は、表向きはガーデニングが好きな普通の優しいおばあちゃんでしたが、実はこの街のオバケ社会を守ってくれていた偉大な魔女でした。
「世界中の子と友達になれる」。それが魔女の口癖でした。
魔女がいなくなってしまったあと、いくつかの小さな事件がおきました。あなたたちイノセントとスプーキーは力を合わせて、それらの事件を解決してきました。
あれから数か月。
ある秋の日のこと、イノセントたちのクラスに、一人の転校生がやってきました。まるで人形のように可愛い、すこし不思議な女の子です。あっという間に女の子はクラスの人気者になりました。クラスメイトも先生も、みんな女の子のことが大好きです。
放課後、女の子はイノセントたちにそっと話しかけてきました。
「あのね、お願いがあるの。ちょっと探し物があってね・・・」
この街にやってきたばかりの女の子が探しているものとは一体・・・?
ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー「世界中の子と友達になれる」
「わたしと、友達になってくれる?」