2018年10月13日(土)開催「フィアスコオンリーコン」について、小松屋からの紹介文を掲載します。

進行役の紹介

初めまして、小松屋と申します。

最近というより、日に日に部屋があらゆる物で埋もれていく惨状を何とかしたいです。

プレイセットの紹介

進行役も初めてプレイしますので、ルールブックに掲載されているプレイセットの中から分かり易そうなのを2つほど。
個人的なイメージを書き出しましたので、当日に上手く擦り合わせができれば幸いです。
希望を手にしたい人々のお話と、全てを手にしてしまった人々のお話。

1. 沸きたつ町

西部の大荒野に建つ開拓村。
そこは夢や希望が溢れた未知の新天地。もしくは流浪の果ての終着駅、流れ者の吹き溜まり。
誰もが明日を求めてここへ来た。昨日よりましな明日を。
それが……西部の大荒野!

大西部開拓時代がイメージのプレイセットです。想像してみてください。
フロンティアの開拓者たちは大体、後ろ暗い過去の持ち主や他に寄る辺のない人々でした。
広大な荒野に佇む町は陸の孤島であり、街を離れて生きることはまず無理です。
町は物理的にも精神的にも窮屈なコミュニティで、逃げ場も行く当てもない人々が何かを求めています。
金、地位、名誉、愛、自由。どうにもならないそれらへの強い野心を抱えてグツグツと沸いている。
ちょっとしたきっかけで沸騰し爆発するでしょう。そのあとには、何が残るのでしょう?

2. ドラゴン殺しの英雄譚

剣と魔法と竜が支配する神話の時代。
誰もが成しえなかった怪物殺しをやってのけた。俺たちは英雄になった。
手に入れた富も名声も力も俺たちの物だ。それらをどうするかも俺たちの自由だ。
それが……神話の大地!

剣と魔法のファンタジー世界がイメージのプレイセットです。メタに想像してみてください。
皆さんは冒険者であり、伝説の怪物をも打倒した英雄です。高レベルクリーチャーを倒し終えた後です。
出自も種族も雑多な皆さんは、一つの永い旅を終えました。キャンペーンを完走した直後です。
魔法の武具を身に纏い強大の力を振るう皆さんに、もう敵うものはいないでしょう。どんなNPCよりも強いでしょう。
皆さんを止められるものは、ほとんどいません。強くなり過ぎました。
その理不尽な力を用いれば、望み通りに生きられるでしょう。その先には、より大きな理不尽が待っているでしょう。

対応可能プレイヤー数

3~5人

TRPG初心者対応可否

対応可です。

システム初心者対応可否

対応可です。
私も初めてのプレイになりますので、一緒にフィアスコを体験しましょう。