2017年4月8日(土)開催「新人歓迎コンベンション」について、S-N曲線さんより「ダブルクロス The 3rd Edition」のゲーム紹介をいただきましたので掲載します。

ゲームマスターの名前、自己紹介

S-N曲線と申します。普段はDX3rdを中心に、FEARゲーを遊ぶことが多いです。
始めてTRPGをやったのもダブルクロス、GMをしたのもダブルクロス、災害時に真っ先に持って逃げたのもダブルクロスでした。
そのプレイヤー側から提示できるデザイン空間の広さに感動したことを、今でも覚えています。

システム名、システムの紹介

「ダブルクロス The 3rd Edition」は、現代を舞台にした超能力バトル物のシステムです。日本国内における同ジャンル内での定番とも言えるシステムです。

自身を侵蝕する代わりに絶大な力を与えるウイルス、『レネゲイドウイルス』によって能力者、『オーヴァード』となり、日常を侵食する敵と戦い、理性なき怪物、『ジャーム』にならぬように日常に帰ってくる…そういったゲームになっています。

対応可能プレイヤー数

3~5人。

TRPG初心者対応可否

歓迎。

システム初心者対応可否

歓迎。

プレイヤーが使用するダイス(サイコロ)

十面体を大量に使用するため、GMが必要数は用意していますが、思い入れのあるダイスをお持ちの方はぜひそちらを使用していただきたく思います。

使用ルールブック

基本ルールブック1・2
(GMのみ)エフェクトアーカイブ他すべてのサプリメント

キャラ作成

GMが用意したサンプルキャラのみになります。

シナリオ名、シナリオの出典

「HeartQueen」(GM自作)

トレーラー

昨日と同じ今日。今日と同じ明日。
世界は繰り返し時を刻み、変わらないように見えた。
だが、そんな日常の裏側で、世界はすでに変貌していた―――

夜の学校に消える人影。
破壊された山奥の研究施設。
見知った友の、見知らぬ姿。
そして怪物は人を知る。

ダブルクロス「HeartQueen」

ダブルクロス。それは裏切りを意味する言葉。

ハンドアウト

PC1:カヴァー・高校生/ワークス・指定なし

君はその日、たまたま学校に夜遅くまで残っていた。待っていてくれた仲の良い友人の八千岡優也(やちおか・ゆうや)と共に家に帰ろうとしたところ、校庭で戦うPC2と怪物の姿を見る。
逃げ出す君と優也だったが、背後から怪物の腕に貫かれ…死んだ。そして君は声を聞く。「力が欲しいか」という声を。
死にゆく君は、その声に向かって手を伸ばし…。

シナリオロイス:八千岡優也(やちおか・ゆうや) 推奨感情:P・友情/N・不安

PC2:カヴァー・高校生/ワークス・レネゲイドビーイング

君は何も覚えていない。君の中にあるのはいくつかのおぼろげな記憶と、人間を理解したいという欲求だけだ。怪しい研究所をさまよう君は、異形の怪物に遭遇した。研究所の壁を突き破り、怪物と戦いながら逃げる君だったが、いつしか山を抜けて、木々の間を走るうちに開けた場所まで来てしまう。
そこに現れた2人の人影。怪物は彼らにも襲い掛かり…。

シナリオロイス:「人間」 推奨感情:P・好奇心/N・疎外感

PC3:カヴァー・高校生/ワークス・UGNチルドレン

君はW市のUGNチルドレンだ。君は他のスタッフを伴い、強いワーディングの反応が感知されたK市との境の山中にある研究所跡に来ていた。スタッフが調査を進める間、研究所の周囲を警戒していた。
そんな中、君はW市まで続くまだ新しい戦闘の跡を見る。今この跡を辿れば、追いつけそうだが…。

シナリオロイス:施設から逃げた「なにか」 推奨感情:P・尽力/N・脅威

PC4:カヴァー・高校生/ワークス・指定なし

君はW市のUGNの非正規構成員(イリーガル)だ。ある夜、君がワーディングを感知して現場に向かうと、君の友人であるPC1が倒れ、怪物がぐったりとした人間を連れ去ろうとしていた。怪物を追う君だったが、怪物が放った血でできた人形、『従者』によって阻まれてしまった。
ひとまずPC1の元に戻った君は、彼がオーヴァードに覚醒するのを見て…。

シナリオロイス:PC1 推奨感情:P・友情/N・不安

PC5:カヴァー・高校生/ワークス・レネゲイドビーイング

君はWに住むレネゲイドビーイングだ。君は目覚めて以降、人間を理解するため、邪魔になる危険な同胞(レネゲイドビーイング)を相手に戦ってきた。そして今回、君はその気配を察知し、とある研究施設を攻撃した。だが、従者によって阻まれ、本体を狩ることはできなかった。
そのうち、別の集団が近寄ってくる気配がある。君は姿を隠したのだが…。

シナリオロイス:危険なレネゲイドビーイング 推奨感情:P・親近感/N・敵愾心

注意点

今回、戦闘処理を円滑に行うため、戦闘ルール、およびエフェクトデータの一部を簡易化・変更することがあります。ご了承下さい。
同卓者全員がDX3経験者、かつ基本ルールブック1・2を所持している場合、その場でのキャラクターのデータ変更、またはコンストラクション・フルスクラッチによる作成を認める場合があります。